2011-01-01から1年間の記事一覧

BBQ

カナダ人の言う「今度バーベキューしようよ」は、日本人の「今度飲みに行こうよ」に近いものがあります。 人間関係と実現の可能性について取り上げるつもりはありません(苦笑)。要は、社交辞令に使われるほど気軽なシチュエーションだということ。 それも…

junker

週末、人を乗せて遠出することになり、慌てて車を整備。 と言っても、熱風しか出てこないエアコンにクーラーガスを補充するだけ♪のつもりでした。 カー用品店のオートサービスに依頼して、待つこと一時間半。 予定通り窓口に向かったogojoneは係員に驚愕の事…

strike

野球じゃありません(笑) 日本語だとストライキ。 6月2日よりCanada Post(郵便事業)、13日よりAir Canada(航空会社)がストライキを決行しています。(幸い現時点では、Canada Postは一都市24〜48時間の輪番スト、Air Canadaは地上係員のみスト(他の部…

body fat

体重計を持っていなかったogojone、たまたま安売りの体組成計に出会って衝動買い☆ 性別、年齢、身長を登録すると、体重と体脂肪率、水分率を量ってくれるシンプルなタイプです。 約半年ぶりの体重測定…………ん? 体脂肪率15%〜!!!??? 体重はほとんど変わってな…

interview

話し始めると長いボスの話はどんどん脱線して就職の話に。 北米での面接(interview)は一日がかりだそうです!! 例えば大学で新たに教員を雇う場合、 1.セミナー。 2.ランチを摂りながらディスカッション。 3.大学構内を案内しつつ、学部の全スタッフ…

repellents

強烈な陽射しとともに、ガーデニングとバーベキューの季節がやってきました!! そんなアウトドア活動に欠かせない殺虫剤について。 日本で殺虫剤と言えば、「スプレーで噴射すると即座に虫が落ちるor引っくり返る」と謳われるような強力タイプが手軽に買えま…

package

「いつの間に〜〜!!」と叫んでしまった一品(笑) Amicon Ultra-15。タンパク質溶液の分画と濃縮に使います。何に驚いたかと申しますと… 製造元のMillipore社は膜製品の老舗で、イメージカラーは青だったんです。少なくとも一年前までは。 それが今回、外箱…

bath

今週は連日雨。 気温が10度を下回ることもあって気分も沈みがちなところ、楽しく過ごす技を開拓!! ズバリbubble bathです☆ 「日本人が海外で必ず試すものNo.1」として、あまりにミーハーな気がして何となく敬遠していましたが、日本の入浴剤が残り少なくなっ…

pressure

月曜日、ボスが緊急ゼミを開いてcompetitor(ライバルグループ)の最新の論文を紹介しました。 そして「こんなプレッシャーは与えたくないのだが、競争は熾烈になってきているので頑張って欲しい」とのお言葉。 プレッシャー? 激励じゃないの? と捉えた私の…

seminar

4月から金曜午後のlab meeting(所謂“ゼミ”)が復活しました。 「半年間、放置してごめん」の証か、「堅苦しくならず、気楽に語ろう」の勧めか、「日本型のチームを作り上げよう」の作戦か…真意は量りかねますが、ボスが毎回ワインを一本持参します。 地元ナ…

NY

ニューヨーク滞在三日目。 朝TVを付けると「Osama Bin Laden killed!!」のニュース一色でした。 キャスターは口々に「やっとアメリカに平和が訪れました」「これで我々は安心して暮らせます」と、未明のTimes SquareとGround Zeroで歓喜する市民の様子を伝え…

USA

英国王子の結婚式当日。 本国が祝日なのは周知の事実。では、英国連邦のカナダは? 答え。祝日ではありません(笑) 意外なことに、お祭り騒ぎもなく記念グッズも見かけません。下院の総選挙を控えてそれどころじゃないのかしら? 一方、日本はゴールデンウィ…

gusts

新緑には程遠く、雨や霧で天候のスッキリしないこの時期のナイアガラ。 本日は最大瞬間風速90km/h (= 25m/s)という強風が吹き荒れました。 普通に立って歩くこともままならないこの風は、まさに台風そのもの!! 折れた木の枝や、看板が空を舞ってかなり危険…

Easter

今年も復活祭がやってきました。 宗教的には「人としての罪を悔い改め、キリストの復活を祝う」大事な行事。イースター前には断食や禁欲が行われ、クリスマスとは違って厳粛なムード。 一方で、ヨーロッパ古来の祭りと融合して「春の到来を祝い、子孫繁栄を…

hot pot

ラボメイトの誕生日を祝して皆でディナーに出掛けることに。 献立はhot pot。アジアンな響きにタイ料理かな〜と想像していたら…白湯と麻辣の火鍋でした。 カナダ人、中国人、ドイツ人、メキシコ人、日本人の総勢8人での鍋。当然、ネタの宝庫です(笑)1.…

French

カナダの話をすると「英語もフランス語も必要なんでしょう?大変だね。」と言われることがあります。確かにカナダの公用語は英語と仏語。商品パッケージは全て二ヶ国語で表記され、カスタマーサービスなどの電話応答も英語に続いて仏語でメッセージが流れま…

housing

週末、ご近所でモデルハウスの見学会がありました。 「カナダのマイアミ」(笑)としてシニアに人気のナイアガラ地域ですが、「こんな時期に…?」と思ったので今回はちょっと経済のお話。 2007年のアメリカ発世界大不況でも比較的被害が少なかったカナダでは…

healthy

カナディアンが愛してやまないドーナッツショップTim Hortonsで、この春Real Fruit Smoothieが新発売☆ “健康志向”な消費者向けの商品という位置付けで、「従来のフルーツジュースonlyではなく、原料に本物の果実を使用しています!!」というのがアピールポイ…

scenery

久しぶりに大雪が降りました。 春まだ浅し…

tsunami

震災から一週間が過ぎました。 幸い、身内や友人に影響はありませんでしたが、国を離れていることがもどかしく、とても辛いです。 日本国内から「東北」「関東」を意識するよりも、海外から「日本の一大事」を見守る方が、自分の中での問題の捉え方が大きく…

SAB meeting

今週始め、Scientific Advisory Board Meetingが開催されました。一年に一度、外部審査員に対してプロジェクトの進行具合を報告し、今後一年間の到達目標を話し合う大事な会議です。 普通は下っ端の研究員などお呼びでないのですが、ボスたちの計らいにより…

cemetery

カナダ出身の有名人といえば? モンゴメリ、ブライアン・アダムス、セリーヌ・ディオン、 マイケル・J・フォックス、 キーファー・サザーランド、ジム・キャリー、ジェームズ・キャメロン、テリー・フォックス etc...意外と出てきますね(笑) トロントに出…

sushi

先週、当大学は“reading week”なる自習期間。でも、自習とは名ばかりで、学生は帰省かレジャー、教職員はバカンスに出掛けてしまい、大学中が閑散としていました。 当研究室のボスも今週水曜までお休み♪ 鬼の居ぬ間…とばかり、学生がsushi lunchを企画しまし…

thawy days

日本では梅が見頃を迎える時期ですね。 ナイアガラでも三寒四温…と呼べるのか、劇的な天候の変化に見舞われました。 15日まで-9〜-2℃の平年並みだった気温は、16日に+6℃、17、18日には+12℃の新記録を更新!! 「すっかり雪も解けて、サイクリング日和だわ〜♪」…

aurora

留学を決めた時「オーロラ見られるかもね!!」と夢を膨らませてくれた友人がいましたが、ナイアガラは札幌と同じ北緯43度。残念ながら、この一年ogojoneがオーロラを目にする機会はありませんでした。 しかし、今週は強力な太陽フレアの発生によって、かなり…

cooking

「食べたいものを食べたい時に好みの味付けで食べられる」のがogojoneの自炊の原動力ですが、カナダでこれを実現するのは非常に困難。 1.北米料理 張りきって料理本を買っていろいろ作ってみるも、「美味しいと思えない」以前に「正しい味付けが分からない…

orders

二月上旬。 日本の研究室では機器が壊れたり、試薬が切れまくったり、修論ミラクルが起きたりする時期ですね。 同様の現象が、ここカナダでも起こっています(怒) 1月末。プラスミド抽出キットの残りが少なくなったので、「注文リスト」に記入。数日後、ま…

storm

「2月1日の午後から翌2日にかけて大雪」の予報は二週間ほど前から出ていて、「2008年の猛吹雪の再来」「予想積雪量30cm、予想最大風速60km/h」とメディアは大騒ぎ。 「荒れた天気になるんだなぁ」くらいに考えていたogojoneも、火事騒ぎの避難中の世間話で、…

Groundhog Day

2月2日はGroundhog Day。 休日ではありませんが、北米各地で春の訪れを占う儀式(?)が行われる日です。 巣穴から出たgroundhog(リスの一種、ウッドチャック)が、自分の影に驚いて巣穴に戻ってしまえば「春はまだ先」、影が見えず巣穴の外に留まれば「春遠…

accidents

本日、大学を追い出されました。(クビにはなっていませんよ(笑)) 普段あまり運の良くないogojoneですが、本日のaccident"s"もなかなか強力。 13時過ぎ、午前の実験を終え、オフィスで昼食を摂るべく箸を持ち上げた瞬間でした。 カンカンカンカンとけたた…