研究室

Calendar

今年も残すところ一週間。来年のカレンダーを用意する時期になりました。 カレンダーが大好き♪なogojoneは、職場に届くカレンダーを物色する日々。 と言っても、絵や写真にこだわりは無く、様々なサイズ・期間のカレンダーがスケジュールで埋まるのを見るの…

お土産と日本人

海外出張から戻った上司にお土産をいただきました。 私は素直に嬉しかったのですが、相手との関係によっては感想が大きく分かれる品物ですね(笑) 素敵、おしゃれ、気が利いている、センスが古い、セクハラetc...? 余計なことを考え過ぎずに配れるってこと…

名前の魔力

学会やら会議やらのイベントが落ち着いて、やっと実験に集中できるようになりました。 錆び付いた頭をほぐすため、まずは文献検索。 関連分野の最新の報告に目を通していると…イタリア人研究者Pizza氏発見!!!! 真剣に職務に励んでいたのに、すっかり和んでし…

実りの秋

研究者にとって9月は学会シーズン! 毎週末、どこかへ出かけては飲んでいる勉強しているogojoneです(笑) 3連休は千葉県木更津市へ。 学会の案内HPには東京湾アクアラインの写真☆ 近隣にはアウトレットモールもあり、沿岸部では某バンドのコンサートも予定…

高校数学とトレンド

メロンの全ゲノムが解読されましたね。 でも、新聞記事は小さ〜いもので、学生時代に胸躍らせたゲノム時代の終焉を感じました。(注;植物はゲノムサイズが大きいので動物よりも解読が遅れました) 植物科学の世界では、各国が情報収集を競った2000年代に対…

電力と精神力

真夏並みの暑〜い日に夏到来!!を感じたと思ったら、4月並の肌寒い日に逆戻りして、なかなか天候の読めない日々。 当研究所では今夏も11% (2010年比) の節電目標が掲げられました。 東電は電力足りてるって発表してるのに何故〜〜〜!!!??? どうやら「去年の皆…

毒と薬

某所の薬草園に行ってきました。 相変わらずのピンボケ写真ですが(苦笑)、何かわかるかな? 答え:ケシ アヘン、モルヒネの原料植物です。 ogojoneは大学の薬草園にあったおかげで見慣れていたのですが、意外と見たことのない人が多くてビックリ!! 栽培は…

若さと肩書き

職場に保険屋さんが来ました。 「学生さんですか?」 「いいえ。この春から採用になったポスドクです。」 「そうですか。保険のご案内をしたいので、こちらにご記入いただけますか?」 「何故、生年月日が必要なんですか?」 「年齢に合った商品をご案内した…

オンボロと最新

ogojoneの新たな職場である研究所は明治開業、研究棟は昭和初期に建てられたもので、補修補修を重ねていよいよ限界か!?というなかなか危険な歴史ある建物です。 連休明けの回覧通知…「去年に引き続きネズミの気配があります。試薬、サンプル等は出来るだけ安…

geography

「世界地図」といえば、北が上で太平洋が真ん中で…と思い浮かべます。日本人なら。 ところが、ブログパーツの世界時計(→)で明らかなように、欧米産の世界地図は北が上、大西洋が真ん中。 はい。日本が「極東」と言われる所以です。(これって失礼な話だと…

dialysis

透析中。(腎臓に問題は無い(笑)) たった3mLのサンプルのために、祝日だというのに2時間おきに5Lずつバッファー交換×4回です。 でも、試薬とサンプルを混ぜて機械にかけたら2時間後には出来上がり♪♪系の実験よりは、こういう自分の手でコントロールできる…

stranger

にわかに事件簿めいてきたogojoneのブログです。 温室に不審者が現れました!!!! 火曜日、実験に使う植物の葉を収穫するため温室に向かったogojone。 まず、入り口の二重扉が全開。(普段は両方施錠) ちょっと不審に思いつつも、たまにあることなので気にせ…

defence

パパさん学生BWの修士論文発表会(thesis defence)が行われました。 発表日が予め決められていて、学生全員が一斉に発表する日本と違い、カナダでは修士論文の仕上がり次第で一人一人発表日が違います。 2010年秋、力及ばず博士課程への進級試験(proposal…

e-scams

早朝、メキシコにいるはずのceciからメールが届きました。 タイトルは「Need Help...」 すわ何事かとメールを開いてみると “I had traveled to Spain Murcia. But unfortunately for me the hotel i lodged got attacked by robbers. Please i want you to l…

passport

年明け、ogojoneとすれ違いにイスラエルへ飛び立ったボスが帰ってきました。 と思ったら、「実は飛行機に乗れなかったんだ。パスポートの残存有効期限が足りないって。これまで色んな国を旅してきたけど、残存有効期限が6ヶ月以上要求されるなんて信じられな…

Visa

クリスマスホリデーのこの時期、ラボメイトから「旅行用のビザを申請しなきゃ/取りに行かなきゃ」と聞く度に「(国際的に優遇されている)日本国民で良かったわ〜♪」と喜んでいたogojoneでしたが…そんな私の身の上にも査証の問題が!!!! ワーキングホリデー…

Jingle Bells

明日からボスが長期出張に出かけるので、ラボでは急遽クリスマス会(子どもっぽく聞こえるなぁ(笑))が開催されました。 総勢9人で平日の昼間に中華食べ放題☆ ただ、去年のeating competitionシリーズと違い当日の朝言われたものだから、皆お腹の用意もス…

horoscope

厄年で思い出しました(笑) 欧米で占いと言えば星占い(Astrology)。 でも、日本のように雑誌やテレビ番組で取り上げられているところを見ないのは、個人主義の強いお国柄ならでは。あまり話題に上ることはありません。 一方、中国と華僑文化圏で幅を利か…

dishwasher

定期的にラボミーティングの議題に上がるテーマ。 「Dishwasherを雇うか否か」 最初は、dishwasher=食器洗い機ではなく器具洗い人であることに思い至らず、チンプンカンプン???? 次は、10人程度のラボなのに洗い物を人任せにする意義がわからず???? 確かに…

vegetable

新年度。うちのラボはメンバーもテーマも全く変化なしだけど、周囲からは新しいプロジェクトの噂がちらほら。 ユニークなのは「オンタリオ州でのアジアおよび中南米産野菜の生産と供給」プロジェクト。 プレスリリースによると「トロント周辺の中華系インド…

fragrance

今週は請負実験で香気成分の分析をすることに。 フローラル系、シトラス系の香りに包まれて楽しくお仕事♪の予定が、サンプルに添加する内部標準物質はeugenol。(日本ではドイツ式にオイゲノールと呼ぶけど、英語の発音はユージェノール!!ドイツ語通じず恥か…

GRC

7/24〜7/29、ボスのお伴で学会に参加してきました。 場所はアメリカ、ニューハンプシャー州のWaterville Valley Resort(通称White mountain)。その名の通り、避暑リゾート地です☆ しかし、ogojoneは決して遊んでいた訳ではありません!! Gordon Research Co…

farewell

今週末、メキシコからの短期留学生Ceciが帰国するので、ラボでは送別イベントが目白押しでした。1. メキシカンランチ Ceciだけでなくラボメンバーも何人かメキシコ料理に挑戦して、盛大なポットラックになりました☆ 2. 寿司ランチ メキシコには寿司レストラ…

interview

話し始めると長いボスの話はどんどん脱線して就職の話に。 北米での面接(interview)は一日がかりだそうです!! 例えば大学で新たに教員を雇う場合、 1.セミナー。 2.ランチを摂りながらディスカッション。 3.大学構内を案内しつつ、学部の全スタッフ…

package

「いつの間に〜〜!!」と叫んでしまった一品(笑) Amicon Ultra-15。タンパク質溶液の分画と濃縮に使います。何に驚いたかと申しますと… 製造元のMillipore社は膜製品の老舗で、イメージカラーは青だったんです。少なくとも一年前までは。 それが今回、外箱…

pressure

月曜日、ボスが緊急ゼミを開いてcompetitor(ライバルグループ)の最新の論文を紹介しました。 そして「こんなプレッシャーは与えたくないのだが、競争は熾烈になってきているので頑張って欲しい」とのお言葉。 プレッシャー? 激励じゃないの? と捉えた私の…

seminar

4月から金曜午後のlab meeting(所謂“ゼミ”)が復活しました。 「半年間、放置してごめん」の証か、「堅苦しくならず、気楽に語ろう」の勧めか、「日本型のチームを作り上げよう」の作戦か…真意は量りかねますが、ボスが毎回ワインを一本持参します。 地元ナ…

hot pot

ラボメイトの誕生日を祝して皆でディナーに出掛けることに。 献立はhot pot。アジアンな響きにタイ料理かな〜と想像していたら…白湯と麻辣の火鍋でした。 カナダ人、中国人、ドイツ人、メキシコ人、日本人の総勢8人での鍋。当然、ネタの宝庫です(笑)1.…

French

カナダの話をすると「英語もフランス語も必要なんでしょう?大変だね。」と言われることがあります。確かにカナダの公用語は英語と仏語。商品パッケージは全て二ヶ国語で表記され、カスタマーサービスなどの電話応答も英語に続いて仏語でメッセージが流れま…

SAB meeting

今週始め、Scientific Advisory Board Meetingが開催されました。一年に一度、外部審査員に対してプロジェクトの進行具合を報告し、今後一年間の到達目標を話し合う大事な会議です。 普通は下っ端の研究員などお呼びでないのですが、ボスたちの計らいにより…